![](../img/item/aokinako/item_aokinako_img_1.jpg)
稀少な青大豆のみを使用した、明るい若竹色が特徴の青きな粉。火加減に十分注意してじっくりと焙煎することで、色、香り、甘みを引き立てます。着色ではない青大豆本来のキレイな若竹色は、上万が長年培ってきた焙煎技術だからこそ出せる色味です。
表皮だけでなく実の中まで緑色の大豆を、レンガで囲った二重釜焙煎釜で焙煎。それを細かく挽き、風味の良いきな粉に仕上げます。青大豆は焙煎の火加減により、色や風味が大きく変わってしまうデリケートな製品のため、上万独自の製法で丁寧に焙煎しています。
どんな料理やデザートにもご使用いただける青きな粉ですが、特にヨーグルトや牛乳との相性は抜群。乳製品の白色と、青きな粉のキレイな緑色が相まって食欲をそそります。また、一緒に食べることで栄養価も高くなるため、健康を気にする方にもオススメです。
![](../img/item/aokinako/item_aokinako_img_4.jpg)
青大豆は黄大豆の栄養素に加え、βカロテン、クロロフィルなどを含有。またその若竹色と甘みの強い風味は、グリーンスムージー・青汁などに使われる葉物野菜とも相性抜群です。抹茶に混ぜてもきれいな色が出る為、抹茶の増量剤としてもお使いになれます。
商品名 | 規格 | 荷姿 | おすすめ用途 |
---|---|---|---|
青きな粉 | 1kg×10 | ケース | 牛乳、アイス、ヨーグルトなどの乳製品と一緒に。 フィナンシェ、ケーキなどの洋菓子に。 わらびもち、おはぎ、だんご等の和菓子に。 グリーンスムージー・青汁に。 |
18kg | クラフト紙袋 |
※ロット、価格、リードタイム等はお問い合わせください。
※1kgの内装はアルミ袋。
※無着色ですので、日光や室内灯の光により退色しますのでご注意ください。